スタッフブログ

2020.09.16

マッチの日

今日は「マッチの日」です。
マッチ、使わないですねー。ライターはあるけどマッチが置いてある家は少ないように思います。
私はマッチの火を消した時のあの匂いが好きです。
今の子供達はマッチを使えるんだろうか?
これから先、マッチを使う事はほとんどないように思うけど、使い方ぐらいは教えておこうかな。

2020.09.15

食パンの袋

食パンの袋は、レジ袋などと違って臭いを閉じ込めてくれるます。
 
食パンなど食品の包装材に多く使われている素材ポリプロピレン(PP)には、においを通しにくい性質が!
今まで、ぽいぽい雑に捨ててましたー。なんともったいない。これからは捨てる前に素材を確認して、有効利用していきます。
 

2020.09.14

雨柱

11日15時前、大阪府牧方市でゲリラ豪雨をもたらす巨大な「雨柱」が目撃されました。
降雨範囲の非常に狭い、かつ非常に激しい降雨を遠方から眺めた場合に見える降雨。
なんだか飲み込まれてしまいそうな、不気味な現象です。自然の力って凄いですね。
 
 

2020.09.11

GoToイート

早ければ今月中に開始されるGoToイート。
 
1、プレミアム付き食事券
2、オンライン予約でポイント還元
 
2種類ありますがどちらも国の予算がきまっているようで。基本的には「早い者勝ち」もしくは「抽選」になるようです。
都道府県によって開始日が違うので、
気にしとかないと、乗り遅れそうです。
 
コロナ禍で落ち込んでしまった飲食業界。
回復の起爆剤になってほしいですね。
 

2020.09.09

新パンダ舎

上野動物園のパンダ舎が「パンダのもり」として、西園にオープンしました。
これまでのパンダ舎の3倍の広さで、パンダの故郷、中国四川省の広い水場や豊かな森をイメージして造られたそう。
 
母リーリーと、子シンシンの新居で、父シャンシャンは引き続き東園に残るそうです。
広いと新居で元気に過ごしてくれるといいですね。
 
「パンダのもり」の「もり」は、
「森」と希少動物であるジャイアントパンダを「守」っていけるようにいう、2つの意味が込められているそうです。
 

  1. ホーム
  2. スタッフブログ
TOP